診療日カレンダー
診療時間

こわくない優しい歯医者さんを目指して


にこにこ歯科の院長 菅 敏正です。
当クリニックは、平成26年 11月に イオンタウン富雄南で開院しました。

私が大切にしていることは、『 笑顔 』です。
虫歯や歯周病などが原因で歯を失うと、見た目が気になって、人前で思い切り笑えなくなるかもしれません。また、噛むことにも支障がでて、好きなものが美味しく食べれなくなるかもしれません。そのために私は『できるだけ多くの歯を残すための治療』にこだわっています。進行した歯周病や虫歯であってもいつまでも自分の歯で過ごしてほしいと願っております。

自分の歯でしっかりと咬めることが出来れば、外見や食べる喜びだけでなく、心身の健康にもつながることでしょう。もちろん、丁寧な治療でしっかりと噛める状態にした後は、その状態を一生涯維持できるように、虫歯や歯周病を防ぐメンテナンス体制を整えております。

子供から大人まで、一生を通して『生涯通いたくなる総合歯科クリニック』を目指し、皆様が安心して通ってもらえるように『歯のホームドクター』として責任をもって診療いたしますので、お口の健康が気になる方は、お気軽に相談してください。

にこにこ歯科 院長 菅 敏正
院長プロフィール

<略歴>
・大阪歯科大学卒業
・奈良県立医科大学口腔外科学講座入局
・大阪府下を中心に歯科医院にて勤務
・にこにこ歯科開院

オンライン資格体制について

  1. 当院はオンライン資格確認をしております
  2. 当院を受診された方に対して、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております

『歯科外来診療環境体制』とは、歯科診療時の偶発症など緊急時の対応及び感染症対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っています。

歯科医療に係る医療安全管理対策について、下記のように取り組んでいます。 

  • 医療安全管理、院内感染対策、医薬品業務手順等、医療安全対策に係わる指針等の策定
  • 医療安全対策に係わる研修の受講ならびに従業者への研修の実施
  • 安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具等を設置しています。
  • 設置装置:AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置
  • 医療機器の洗浄・滅菌を徹底するなど、院内感染防止策を講じています。
  • 緊急時に対応できるよう、医科医療機関と連携しています。(連携医療機関名:奈良県立総合医療センター)